新着情報
-
2025年11月12日
第98回選抜高等学校野球大会 21世紀枠推薦校に、新潟県からは六日町高校を推薦することを決定しました
来春、阪神甲子園球場で開催されます、第98回選抜高等学校野球大会の21世紀枠推薦校に、新潟県からは新潟県立六日町高等学校を推薦することを決定しました。 この後、12月中旬に北信越地区の21世紀枠推薦校が発表され(北海道地区、東北地区、関東・東京地区、東海地区、北信越地区、近畿地区、中国地区、四国地区、九州地区、それぞれの推薦校が決定)、 来年1月30日(金)の選考委員会にて選抜出場校が正式に決定します。
-
2025年11月10日
新潟県内3つの地域で、ベースボールフェスタが開催されました
保育園・幼稚園児および小学生を対象に、遊び感覚で野球に触れ、野球に興味をもってもらおうと、 新発田市五十公野公園野球場、他周辺施設にて、 2025阿賀北ベースボールフェスタが、11月2日(日)に開催されました。 また11月3日(月・祝)に、柏崎総合高校体育館にて、柏崎刈羽ベースボールフェスタ2025 長岡市悠久山野球場では、小学生、高校生の選手が一同に集まり交流をはかり、野球の楽しさを再認識し、小学生に高校まで野球を続けてもらおうと、長岡野球フェスタ2025 が開催されました。 この日は天候不良で、屋内での活動となりましたが、 3つのフェスタいずれも、楽しそうに、また真剣に活動する子どもたちの様子がとても印象的でした。
-
2025年10月19日
第153回北信越地区高等学校野球大会 帝京長岡高校が3季ぶり2回目の北信越本大会の優勝を決めました
第153回北信越地区高等学校野球大会の決勝戦が、本日10月19日(日)富山市民球場で行われ、帝京長岡高校が日本文理高校に5対4で勝利し、3季ぶり2回目の北信越本大会の優勝を決めました。 今大会の 勝ち上がりはこちらから 試合結果はこちらから ご覧ください。 優勝しました帝京長岡高校は、11月14日(金)から明治神宮野球場で行われます、第五十六回明治神宮野球大会に、北信越地区代表として出場します。
-
2025年9月24日
第153回北信越地区高等学校野球新潟県大会 日本文理高校が4季ぶり28回目の優勝を決めました
第153回北信越地区高等学校野球新潟県大会の決勝戦が、9月24日に行われ、日本文理高校が第149回大会(令和5年秋季)以来4季ぶり28回目の優勝を決めました 今大会の 勝ち上がりはこちらから 試合結果はこちらから ご覧ください。 10月11日から富山県で開催されます、第153回北信越地区高等学校野球大会に出場する3校は以下のようになります。 日本文理高校(新潟県1位) ・第149回大会(令和5年秋季)以来4季ぶり41回目(春15回、秋26回)の本大会出場 ・県大会の優勝は第149回大会(令和5年秋季)以来4季ぶり28回目 中越高校(新潟県2位) ・3季連続32回目(春14回、秋18回)の本大会出場 帝京長岡高校(新潟県3位) ・第151回大会(令和6年秋季)以来2季ぶり8回目(春2回、秋6回)の本大会出場 出場する3校のご健闘、そして来春の選抜出場を心よりお祈りしております!
-
2025年9月24日
令和7年度優秀選手表彰(硬式部)を行いました
9月23日(火・祝)三条パール金属スタジアムにて、今年度の優秀選手表彰式ならびに懇談会を行いました。 歴代の優秀選手表彰受賞者一覧はこちらから ご覧ください。
