新着情報
-
2023年9月24日
第149回北信越地区高等学校野球新潟県大会 日本文理高校が2019年春以来の9季ぶり、春秋通算27回目の優勝を果たしました。
準優勝は帝京長岡高校、第3代表は関根学園高校、以上の3チームが10月13日開幕、14日から試合の北信越大会に出場します。
-
2023年8月31日
第149回北信越地区高等学校野球新潟県大会、抽選会が行われました。
抽選結果はこちらです。
-
2023年7月25日
第105回全国高校高校野球選手権記念新潟大会 東京学館新潟が初優勝
第105回全国高校高校野球選手権記念新潟大会 東京学館新潟が初優勝しました。今大会への、たくさんのご来場・ご声援ありがとうございました。
-
2023年7月11日
第105回全国高等学校野球選手権記念新潟大会の前売りチケット販売に関するお知らせ
ハードオフ・エコスタジアム新潟で行われる準々決勝(7月19、20日)、準決勝(22日)、決勝(24日)で、「あさチケ」(https://info.asahi.com/asatike/)によるネット予約でチケットの前売りをします。混雑緩和、新型コロナウイルスへの感染リスク軽減、お客様の熱中症防止などのためです。前売り券を購入されると、当日、入場券購入窓口に並ぶ必要はありません。 なお、これまでどおり球場販売の当日券(600円)もあります。 ◇発売日時 7月12日(水)正午 ◇販売券種 大人600円券のみ。なお、指定席制ではありません。どの席に座られても構いません ◇料金 820円。入場料600円のほかにシステム利用料など220円がかかります ◇入場時刻 前売り券購入者は、当日券発売の30分前をめどに、チケットの通し番号順に入場していただく予定です ◇購入方法 ネット予約の後、コンビニエンスストアの「ローソン」の発券機(Loppi)で事前にチケットが受け取れます ◇購入枚数 1人5枚まで ◇車いす用の観覧スペース 内野席1層の通路にあります。前売り券で入場できます ◇雨天延期などの場合 日程変更になっても購入された試合のチケットとして有効です。ただし、試合日が変わってもチケットの払い戻しはできませんので、ご注意ください。 購入手続きの詳細は、あさチケのホームページでご確認できます。 令和5年7月 新潟県高等学校野球連盟、朝日新聞新潟総局
-
2023年6月16日
《今夏の第105回選手権記念新潟大会から前売り券を販売します》
準々決勝、準決勝、決勝の7試合で、当日券(600円)に加えて前売り券を発売します。暑いなか列に並ぶ必要がなく、混雑緩和という点からは新型コロナ感染予防にもなります。 ウェブのチケット販売システム「あさチケ」で7月12日から販売する予定です。料金はシステム利用料を加えた820円です。準備が整いましたら、新潟県高野連のホームページにバナーを載せますので、しばらくお待ちください。 ※前売り券をお持ちの方は、当日券の発売時刻より30分を目安に早く入場できます。 ※球場での前売り券の購入はできません。 ※前売り券は指定席ではありません。 ※1回戦~4回戦はこれまでどおり当日券販売のみです。