試合速報・結果
LATEST NEWS
新着情報
-
第152回北信越地区高等学校野球新潟県大会(今春開催)の1次抽選の結果をお知らせします第152回北信越地区高等学校野球新潟県大会(今春開催)の1次抽選会が1月25日に行われました。 1次抽選の結果はこちらからご覧ください。 2次抽選は4月に実施し、対戦相手、そして1次抽選の16個のブロックが、組み合わせ表(こちらをご参照ください)のどの位置に入るかが決まり、 第152回北信越地区高等学校野球新潟県大会の組み合わせ表が決定します。 ※なお、この1次抽選、2次抽選については春季大会に限ります。夏季大会、秋季大会の抽選方法はこれまでどおりとなります。
-
2024年度日本学生野球協会優秀選手に選ばれました、新潟産業大学附属高校の平野翔太選手の表彰式が行われました2024年度日本学生野球協会優秀選手に本県から選ばれました、新潟産業大学附属高校の平野翔太選手の表彰式が、1月24日、新潟産業大学附属高校にて行われました。 平野選手から「新潟県の高校からただ1人選ばれる優秀選手に、自分を選んでいただき大変光栄に思う。大学でも野球を続けるが、このことを自信にして、大学でさらに自らを向上させていきたい。」と力強く話してくれました。 また吉野公浩監督は「平野は主将であるが、生徒会副会長も務めた。人間性も大変素晴らしい。平野であれば自信をもって主将を任せられると思った。そのような平野が表彰され、とても嬉しく思う。」と、平野選手をたたえました。
-
馬淵史郎監督をお招きし、リーダー研修会ならびにアナウンス講習会を開催しました12月21日、全県の主将、マネージャー、指導者が集まり、リーダー研修会ならびにアナウンス講習会を開催しました。 リーダー研修会では、明徳義塾高校野球部・馬淵史郎監督をお招きし、ご講演をいただきました。世界一に輝いた馬淵監督から、試合で勝つために、そして野球を通じて選手たちの人間性を磨くために、どのような取り組みが重要であるかなど、非常に貴重なことを学ばせていただきました。 その後、主将、指導者がそれぞれの会場で分科会を行いました。馬淵監督のご講演を受け、選手を、チームをどのように向上させていくか、熱心に議論を交わしました。 アナウンス講習会では、基礎的な内容の定着を図り、また応用講座にも取り組み、マネージャー1人1人がアナウンス技術を向上させることができました。