試合速報・結果
LATEST NEWS
新着情報
-
第35回北信越地区高等学校軟式野球大会 本日5月24日(土)県営富山野球場にて開催されます第35回北信越地区高等学校軟式野球大会が、本日5月24日(土)県営富山野球場にて開催されます。 本県代表の新潟商業高校は、長野県代表の松商学園高校と対戦します。 本日5月24日(土)の試合予定は以下のとおりです。 県営富山野球場 準決勝第1試合 新潟商業(新潟県)- 松商学園(長野県)(10時開始予定) 準決勝第2試合 長野工業・岡谷工業(長野県)- 富山商業(富山県)(12時30分開始予定)
-
第35回北信越地区高等学校軟式野球新潟県大会 新潟商業高校が優勝しました5月18日(日)新潟市城山運動公園野球場にて、第35回北信越地区高等学校軟式野球新潟県大会が行われ、新潟商業高校が優勝しました。新潟商業高校は、5月24日(土)25日(日)に富山県・県営富山野球場で開催されます、第35回北信越地区高等学校軟式野球大会に新潟県代表として出場します。大会の結果はこちらからご覧ください。
-
第152回北信越地区高等学校野球新潟県大会 中越高校が20季ぶり15回目の優勝を決めました第152回北信越地区高等学校野球新潟県大会の決勝戦が、5月11日に行われ、中越高校が20季ぶり15回目の優勝を決めました。 今大会の 勝ち上がりはこちらから 全試合の試合結果はこちらから ご覧ください。 5月31日から本県で開催されます、第152回北信越地区高等学校野球大会に出場する4校は以下のようになります。 中越高校(新潟県1位) ・2季連続31回目(春14回、秋17回)の本大会出場 ・県大会の優勝は第132回大会(平成27年春季)以来20季ぶり15回目 北越高校(新潟県2位) ・第145回大会(令和3年秋季)以来7季ぶり15回目(春5回、秋10回)の本大会出場 新潟明訓高校(新潟県3位) ・2季連続33回目(春17回、秋16回)の本大会出場 関根学園高校(新潟県3位) ・第149回大会(令和5年秋季)以来3季ぶり8回目(春4回、秋4回)の本大会出場
-
「春の軟式交流試合in甲子園」出場予定の渡邉陣選手(新潟商業高校)の壮行式が行われました高校軟式野球の全国選手権大会が70回の節目となる今年、5月5日(月)に阪神甲子園球場にて、全都道府県から選手を選抜して東西交流戦が行われます。 本県からは、新潟商業高校・渡邉陣選手が選出され、5月1日、新潟商業高校で全校生徒による壮行式が行われました。 渡邉陣選手は「甲子園球場という舞台で、まずは楽しんでプレーしたい。そして新潟県代表の名に恥じないよう、全力でプレーしたい。」と力強く話してくれました。