試合速報・結果
LATEST NEWS
新着情報
-
北信越王者の座をかけた、日本文理高校と帝京長岡高校の決勝戦が、本日10月19日(日)、富山市民球場にて行われます第153回北信越地区高等学校野球大会、昨日10月18日(土)に準決勝が行われ、日本文理高校が敦賀気比高校(福井県)に7-6、帝京長岡高校が星稜高校(石川県)に2-1で勝利し、決勝進出を決めました。 北信越王者の座をかけた、日本文理高校と帝京長岡高校の決勝戦が、本日10月19日(日)、富山市民球場にて行われます。 決勝戦 日本文理-帝京長岡(10時開始予定) 今大会の 勝ち上がりはこちらから 試合結果はこちらから ご覧ください。
-
日本文理高校、帝京長岡高校、決勝進出! 来春の選抜出場に向けて大きく前進しました! 第153回北信越地区高等学校野球大会第153回北信越地区高等学校野球大会、10月18日(土)に準決勝が行われ、日本文理高校が敦賀気比高校(福井県)に7-6、帝京長岡高校が星稜高校(石川県)に2-1で勝利し、決勝進出を決め、来春の選抜出場に向けて大きく前進しました! 決勝戦は10月19日(日)、富山市民球場にて行われます。 決勝戦 日本文理-帝京長岡(10時開始予定) 今大会の 勝ち上がりはこちらから 試合結果はこちらから ご覧ください。
-
第153回北信越地区高等学校野球新潟県大会 日本文理高校が4季ぶり28回目の優勝を決めました第153回北信越地区高等学校野球新潟県大会の決勝戦が、9月24日に行われ、日本文理高校が第149回大会(令和5年秋季)以来4季ぶり28回目の優勝を決めました 今大会の 勝ち上がりはこちらから 試合結果はこちらから ご覧ください。 10月11日から富山県で開催されます、第153回北信越地区高等学校野球大会に出場する3校は以下のようになります。 日本文理高校(新潟県1位) ・第149回大会(令和5年秋季)以来4季ぶり41回目(春15回、秋26回)の本大会出場 ・県大会の優勝は第149回大会(令和5年秋季)以来4季ぶり28回目 中越高校(新潟県2位) ・3季連続32回目(春14回、秋18回)の本大会出場 帝京長岡高校(新潟県3位) ・第151回大会(令和6年秋季)以来2季ぶり8回目(春2回、秋6回)の本大会出場 出場する3校のご健闘、そして来春の選抜出場を心よりお祈りしております!
-
令和7年度優秀選手表彰(硬式部)を行いました9月23日(火・祝)三条パール金属スタジアムにて、今年度の優秀選手表彰式ならびに懇談会を行いました。 歴代の優秀選手表彰受賞者一覧はこちらから ご覧ください。
-
第36回北信越地区高等学校軟式野球新潟県大会 新潟商業高校が優勝しました。また令和7年度優秀選手表彰(軟式部)を行いました。9月21日(日)みどりと森の運動公園野球場にて、第36回北信越地区高等学校軟式野球新潟県大会が行われ、新潟商業高校が優勝しました。新潟商業高校は、10月25日(土)26日(日)にしんきん諏訪湖スタジアム(長野県)で開催されます、第36回北信越地区高等学校軟式野球大会に新潟県代表として出場します。 大会の結果はこちらからご覧ください。 また、令和7年度優秀選手表彰式(軟式部)が行われ、新潟商業高校・渡邉陣選手が今年度の優秀選手に選ばれ、表彰されました。